皆さまこんにちは。
新年を迎え、あと数日で早一か月が経ちますね。
寒い日が続きますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
今回のブログですが、春を迎える前からつらい思いをしている方も多い『花粉症』についてです。今年は例年より早く花粉症が到来しているように感じます。早い方ですと年明けすぐに症状が出た方もいらっしゃるのではないでしょうか。私もその一人です。
花粉症とは、鼻腔内に入ってきたスギやヒノキ等の植物の花粉に対する免疫反応によって症状が引き起こされることをいい、季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。
花粉症の原因となる花粉はスギ・ヒノキ・ヨモギなど、一年を通して様々ありますが、特に春先になるとスギ花粉による花粉症の症状の方が多くなります。
主な症状としては、くしゃみや鼻水、目のかゆみ、人によっては肌荒れ、喉の腫れやかゆみ、咳など様々です。
これらの症状のうちいくつかは、風邪の症状にも似ています。自分では判断しづらいものですので、思い当たる症状がある場合は早めに診察にいらしてください。
また今年は昨年に比べ、スギの花粉が関東では非常に多く飛ぶ見込みです。ですので、前シーズンは症状が弱かった方も万全な予防対策が必要になりそうです。
そういった皆さまを救うべく、この時期日常生活の上で気を付けるべきことや、対策についていくつかご紹介いたします。
・花粉を体内に侵入させないための行動をとる
→ウイルス対策同様、うがいや手洗い・マスク以外にも、花粉が付きにくいツルツルした素材の服の着用、帰宅時には入室前に玄関で衣服をたたいて家の中に花粉を侵入させないようにしましょう。加えて鼻洗浄や洗眼もこまめに行うとよいでしょう。
・免疫力を整え、悪化させない行動をとる
→花粉症は免疫機能の異常によって起こるアレルギー反応でもあります。体の免疫力を整え、抵抗力を上げることで症状を抑えることが期待できます。
そのためには、『ストレスをためないようにすること』『適度な運動・十分な睡眠をとること』『体を冷やさず温かくすること』『バランスのいい食事をとること』を心掛けておくとよいでしょう。
当院では、採血にてアレルギー検査を行っておりますので、皆さまも是非一度検査してみてはいかかでしょうか。
また、花粉の症状が原因で外出が億劫だと感じる方もいらっしゃると思います。そういった時は当院でも行っております、オンライン診察をお勧めします。処方があった場合はご指定いただいた薬局に処方箋をFAXしておりますので、是非お気軽にご利用・ご相談ください。
2月から本格的に始まるスギ花粉飛散ピークに備え、しっかり対策を行っていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。